-
季節情報
2020/02/11
本日開催☆今市花市
本日2月11日(火・祝)、JR今市駅前通りにて 多くの縁起物が並ぶ縁日「今市花市」が開催されます◎ 鬼怒川温泉へJR線を経由してお越しの方は、JR今市駅から東武下今市駅へお乗り換えの際に会場にお立ち寄りできるかと思いますので、ぜひ足を運んでみてください(^^)
-
季節情報
2020/02/03
今日は節分☆
本日2月3日は「節分」ですね! 節分は日本に古くから伝わる伝統行事です。 現代では12月31日が大晦日、1月1日が元旦で新年が始まりますが、旧暦を使っていた当時は立春が新年の始まりでした。 そのため、立春の前日である節分は、大晦日としてその年の中でも特に重
-
季節情報
2020/01/31
明日から2日間☆鬼怒川の節分「春節・鬼まつり」♪
2月2日は節分ですね☆ 鬼怒川温泉駅前では、2月1日(土)・2日(日)の2日間、節分と旧正月をお祝いするイベント「鬼怒川温泉 春節・鬼まつり」が開催されます☆ 旧正月とは、旧暦の正月のことを意味しており、2020年の旧正月は1月25日(土)でした。 日本以外のア
-
季節情報
2020/01/28
2月1日より☆きぬ姫まつり✨
2月1日(土)より、鬼怒川温泉のひなまつり「きぬ姫まつり」が開催されます☆ 3月31日(日)までの期間中、きぬ姫まつりに参加している旅館・ホテルで、江戸時代から現代までに作られた貴重なお雛様や手作りのつるし雛が展示されます◎ 散策マップを持って、各旅館・ホ
-
季節情報
2020/01/21
「鬼まつり」×「SL大樹」コラボイベント♪
東武鉄道さんでは、2月1日(土)・2日(日)に鬼怒川温泉で開催される「鬼怒川温泉 春節・鬼まつり」に合わせ、「SL大樹」のコラボイベントが開催されます! イベント期間中は、SL大樹に「鬼まつり」とのコラボレーションヘッドマークが掲出されます☆ また、鬼怒川
-
季節情報
2020/01/20
冬の風物詩「かまくら祭り」☆
「かまくら祭り」は今年で27回目を迎える、湯西川温泉の冬の一大イベント! 湯西川温泉の平家のロマンを伝える観光施設「平家の里」がメイン会場となり、2009年に「世界夜景遺産」に認定された沢口河川敷のミニかまくらを中心とし、湯西川温泉全体でお楽しみいただけま
-
季節情報
2020/01/19
今日は「のど自慢の日」♪
本日1月19日は「のど自慢の日」です! 1946年のこの日に、NHKラジオにて「のど自慢素人音楽会」が始まりました♪ のど自慢といえば、カラオケ! 当館の秀峰館5階には「カラオケ『Let's go』」がございます。 個室が完備されており、カラオケのみ(ワンドリンク付)
-
季節情報
2020/01/18
奥日光湯元温泉雪まつり★
1月31日(金)から、奥日光湯元温泉にて「奥日光湯元温泉雪まつり2020」が開催されます! 1月31日(金)には、日光湯元湖畔ひろばにて、氷彫刻士、全国有名ホテル、食品会社のコックさん達が集まり、「第14回全日本氷彫刻奥日光大会」が開催され、氷刻された作品は氷
-
季節情報
2020/01/15
ブッフェレストランより☆いちごフェアがスタート♪
本日1月15日(水)より、ブッフェレストラン「ASAYA GARDEN」にていちごフェアがスタートいたします☆ 夕食時、いちごを使ったスイーツが多数並びます◎ 「いちごフェア」は3月31日(火)まで!今が旬のいちごを、心ゆくまでご堪能ください(^^) また、いちごフェ
-
季節情報
2020/01/10
今日は「かんぴょうの日」☆
本日1月10日は「かんぴょうの日」です☆ 漢字の「干瓢」の「干」の字が「一」と「十」で成り立っていることから、栃木県により制定されました。 かんぴょうといえば栃木県! 栃木県のかんぴょうは、全国の生産量の98%以上を占める、代表的な特産物です。 かんぴょう