-
季節情報
2023/06/17
霧降高原キスゲ平園地より☆ニッコウキスゲが開花しました♪
赤薙山の中腹、標高1,300mから1,600mにかけて広がる高原、キスゲ平★ 3月下旬にはマンサク、4月から6月にかけてはカタクリやツツジ類など約100種を超える花々が咲き誇る、自然豊かな観光スポットです◎ そんなキスゲ平では、名前の由来にもなった黄色の可愛らしい花「ニ
-
季節情報
2023/06/14
SL大樹☆ホタル観賞会♪
日光エリア・鬼怒川沿線を走る東武鉄道のSL大樹☆ 日光・鬼怒川観光のひとつとして、たくさんのお客様にご利用いただいております(^^♪ レトロな雰囲気のSLに揺られながら旅のひとときを過ごしたり、車窓から美しい景色を眺めたりできる他、季節のイベントを楽しむこ
-
季節情報
2023/06/13
千手ヶ浜★クリンソウが見頃です
奥日光の中禅寺湖西側にある、千手ヶ浜(せんじゅがはま)の「クリンソウ」が見頃を迎えました♪ 千手ヶ浜は南北2キロにもわたる浜で、周囲には樹齢200年以上のミズナラやハルニレなどが自生する美しい林が広がっています◎ 6月には千手ヶ浜の魅力のひとつである「クリ
-
季節情報
2023/06/04
今夜はストロベリームーン♡
本日6月4日の夜空では、美しい満月「ストロベリームーン」をご覧いただけます◎ 「ストロベリームーン」とは6月の満月の代表的な呼び方で、アメリカでいちごの収穫が6月に盛んに行われていたことからこの名前がついたと言われています☆ アメリカの先住民は、季節を把握
-
季節情報
2023/05/28
今日は「花火の日」◎
本日5月28日は「花火の日」◎ 1733年の本日、日本で初めての花火大会「両国川開き(現在の隅田川花火大会)」が開催されたことが由来しています☆ ちなみに「両国川開き」が行われるようになったのは、1732年に起こった大飢饉と疫病の鎮魂と悪疫退散が目的だったのだと
-
季節情報
2023/05/24
爽やかな夏の山々をご覧いただけます☆
自然豊かな鬼怒川温泉☆ 現在は美しい新緑の山々が広がっており、その様子は当館内からもご覧いただけます♪ 本日は夏の山々やエメラルドグリーンの渓流が特長の鬼怒川などがより魅力的にお楽しみいただける、おすすめの館内ビュースポットをご紹介いたします(^^) ◆
-
季節情報
2023/05/21
日光市のシャクナゲが見頃です❀
5月も後半になり、日中はTシャツ1枚で過ごせるような日もありますね♪ 季節の移ろいに伴い、日光市各所で夏の花の開花が始まっています☆ 現在は華やかで可憐な初夏の花木「シャクナゲ」が見頃を迎えております❀ シャクナゲはツツジの様な大きな花が毬状にギュッと集
-
季節情報
2023/05/15
★日光自然博物館★
華厳の滝と中禅寺湖のそば、自然豊かな環境に恵まれた場所に位置する「日光自然博物館」♪ 施設内では日光市の自然や歴史について紹介するほか、地域の情報発信基地として自然情報やハイキングコースの案内、体験イベントなど幅広く活動を行っています☆ そんな「日光
-
季節情報
2023/05/11
地酒祭「鬼喜座景」☆彡
鬼怒川温泉駅前の「鬼怒川・川治観光情報センター」にて、5月12日(金)から6月30日(金)の金・土・日曜日限定で、栃木県内のお酒を楽しめる地酒祭り「鬼喜座景(ききざけ)」が開催されます☆彡 こちらのイベントでは栃木県内の名蔵元29社の自慢のお酒の中から、5銘酒
-
季節情報
2023/05/10
霧降高原のヤマツツジが見頃を迎えました❀
栃木県日光市の霧降高原☆ 赤薙(あかなぎさん)斜面に広がる標高約1,200mの高原地帯で、黄色の花が美しいニッコウキスゲなどの群生地としてよく知られています♪ またハイキングコースもあるため、気軽に観光を楽しむことができます◎ そんな霧降高原には人気ビュー