-
おすすめ
2024/09/28
2日間限定!あそびと歴史のコラボレーション♪
江戸時代の町並みを再現した歴史テーマパーク「EDO WONDERLAND 日光江戸村」☆「EDO WONDERLAND 日光江戸村」では、本日9月28日(土)と明日29日(日)の2日間限定であそびと歴史のコラボレーションイベントが開催されております!遊具や遊び場の専門メーカーである「ボ
-
おすすめ
2024/09/26
日光東照宮秋季大祭◎
10月16日(水)・17日(木)の2日間、日光東照宮において秋季大祭が開催されます!1年に2回、春と秋に執り行われる日光東照宮の大祭☆秋の大祭では徳川家康公の神霊を駿府久能山から日光へ改葬した当時の行列を再現した「百物揃千人武者行列(ひゃくものぞろえせんにんむ
-
おすすめ
2024/09/12
敬老の日の贈り物に☆
9月16日は「敬老の日」◎「敬老の日」は1947年9月15日に兵庫県の野間谷村で「老人を大切にし、年寄りの知恵を借りて村作りをしよう」と敬老会を開いたのが始まりだとか☆「敬老の日」として国民の祝日に定められたのは1966年のことで、現在は9月の第3月曜日と定められてい
-
おすすめ
2024/09/06
おみやげ街道「麻屋」より☆おすすめの「宮ゆず」商品
秀峰館6階にある売店 おみやげ街道「麻屋」では、あさやオリジナル商品をはじめ、日光・鬼怒川土産や栃木限定商品などを多数取り扱っております♪本日は数ある商品の中から、「宮ゆず」商品をご紹介いたします☆彡「宮ゆず」とは、栃木県宇都宮市北西部の新里地区で栽培さ
-
おすすめ
2024/09/05
「2024 SLファンフェスタ」が開催されます!
2024年9月29日(日)に、下今市駅転車台広場において「2024 SLファンフェスタ」が開催されます♪2017年に初めて開催されて以来、今年で6回目となるこのイベント☆彡普段は立ち入ることができないSL機関庫や転車台において、見学や体験の企画が予定されております!予定さ
-
おすすめ
2024/09/04
明日開催!中禅寺湖スワンボートレース♪
奥日光の入り口に位置する中禅寺湖☆周囲約25㎞、最大水深163m、海抜高度1,269mの日本一標高の高い場所にある湖です♪(※人口湖と除く面積4平方キロ以上の湖)湖畔沿いには散策路があり、気軽に散策をお楽しみいただけます◎また、湖上には遊覧船やボートが運行しており、
-
おすすめ
2024/08/29
栃木県大田原産のとうがらし☆
国内有数のとうがらしの産地である栃木県大田原市♪その歴史は古く、昭和初期から始まり、昭和38年頃には生産量のピークを迎えたとされています!全盛期には全国一の生産量となり、輸出まで行っていたとか☆昭和30年には品種改良に成功し、地元生まれの品種「栃木改良三鷹
-
おすすめ
2024/08/25
日光の社寺めぐり手帖♪
世界遺産として有名な「日光の社寺」♪日光山内にある日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の103棟(国宝9棟、重要文化財94棟)の「建造物群」とこれらの建造物群を取り巻く「遺跡(文化的景観)」がその対象として登録されております◎「日光の社寺」が世界遺産に登
-
おすすめ
2024/08/23
オリジナルのトッピングでヨーグルトパフェ☆
当館の朝食ブッフェでは、和洋60種のお料理をご用意しております♪デザートコーナーにはアイスやゼリー、季節のフルーツなどを揃えておりますが、朝食といえば「ヨーグルト」という方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか(^^)ヨーグルトといえば、なんとなくお腹
-
おすすめ
2024/08/20
「グリーンスローモビリティ」でスタンプラリー♪
日光エリアで運行されている「グリーンスローモビリティ」☆「グリーンスローモビリティ」とは低速電動モービルの通称で、小型で環境にやさしい車両として国土交通省や環境省が導入を推奨しております◎「グリーンスローモビリティ」には ①Green(グリーン):電気自動車