-
おすすめ
2023/08/30
徳川家康と日光東照宮♪
現在、NHKにて放送されている大河ドラマ「どうする家康」☆彡 ひとりの弱き少年が乱世を終わらせた奇跡と希望の物語になっており、新たな視点で誰もが知る歴史上の人物・徳川家康の生涯を描いています(^^) 徳川家康は生涯で三河国(現在の愛知県東部)や駿府(現在の
-
おすすめ
2023/08/27
★あさや特製温泉饅頭★
秀峰館6階の売店 お土産街道「麻屋」のお買い上げランキングで常に1位の人気を誇る「あさや特製温泉饅頭」◎自社工場にて毎朝作りたてをご用意しております!皮はもちもち、餡はしっとり甘さ控えめで、一度食べたらその美味しさのとりこになること間違いなしの、当館自慢
-
おすすめ
2023/08/25
シルクエクスプレス特別便運行中☆
JR宇都宮駅から鬼怒川温泉の各ホテルを約70分で結ぶバス「シルクエクスプレス」の特別運行が、2023年12月30日(土)まで行われております☆彡 こちらは新幹線などで宇都宮駅に到着した後、鬼怒川温泉まで直行してくれるシャトルバス◎ 通常1席2,000円ですが、特別便キャ
-
おすすめ
2023/08/22
夏にぴったり☆大谷資料館
大谷石の産地として有名な栃木県宇都宮市の大谷町の観光スポット「大谷資料館」★ 地下神殿を彷彿とさせるような発掘場跡で、異世界に迷い込んだかのような幻想的な雰囲気はしばしばSNSでも話題になっています♪ 有名アーティストのミュージックビデオや映画、ドラマな
-
おすすめ
2023/08/20
山内茶寮 大光坊♪
栃木県日光市の世界遺産「日光の寺社」エリアに「山内茶寮 大光坊」がオープンいたしました☆ 創業100年以上の歴史を有する名店の湯波や羊羹などを使用したお料理や甘味を楽しむことができ、観光のひとつとして日光の魅力を堪能することもできます♪ 大光坊は同エリアに
-
おすすめ
2023/08/17
◎おすすめ日光土産◎
旅行の醍醐味のひとつといえば「お土産選び」★ その土地でしか買うことができない商品というのは、形に残る思い出作りにもなりますよね(^^) 本日は当館の売店 おみやげ街道「麻屋」で大人気、日光・鬼怒川温泉旅行の思い出作りにもぴったりの銘菓を3つご紹介いたしま
-
おすすめ
2023/08/11
今日は山の日♪
本日、8月11日(金)は「山の日」♪ 「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」という趣旨の国民の休日です(^^) 他の祝日とは異なり、特別な出来事などの明確な由来があるわけでありません! 制定は作曲家・船村徹氏が「海の日があるのに山の日がないのはおかし
-
おすすめ
2023/08/10
◎SL大樹 6周年◎
「SL大樹」は本日で運行開始6周年を迎えました☆ 「SL大樹」は2017年8月10日、下今市駅から鬼怒川温泉駅間の運行が始まりました◎ 「鉄道産業文化遺産の保存と活用」と日光・鬼怒川エリアを中心とした新たな「地域の観光活力創生」のために推進された「SL復活運転プロジ
-
おすすめ
2023/08/08
東武ワールドスクウェア★開園30周年記念イベント
日光・鬼怒川エリアで人気のテーマパーク「東武ワールドスクウェア」◎ 世界の有名建築物が25分の1サイズで展示されており、園内で世界一周旅行気分を味わうことができます♪ 「東武ワールドスクウェア」は4月24日(月)に30周年を迎え、イベントが多数開催されていま
-
おすすめ
2023/08/04
今日は橋の日♪
本日8月4月は「橋の日」★ 1986年(昭和61年)、当時橋梁(きょうりょう)会社に努めていた湯浅利彦氏の提唱によって生まれた記念日です◎ 日付の由来は「は(8)し(4)」の語呂合わせからだそう♪ 郷土のシンボルである河川と、そこに架かる橋を通して、ふるさとを愛