BLOG

おすすめ

2025/03/16

自然と歴史の魅力溢れる「日光」◎

本日3月16日は「国立公園指定記念日」です!
1934(昭和9)年の今日、内務省が瀬戸内海・雲仙(現在の雲仙天草)・霧島(現在の霧島屋久)の3か所を国立公園に指定し、日本初の国立公園が誕生したことをきっかけに設けられた記念日だそうです♪
鬼怒川温泉がある日光市も「日光国立公園」として指定されております◎
国立公園は自然の保護を大きな目的として、美しい自然を未来に引き継ぐ役割を担っています☆
ここ日光は1934年12月4日に「日光国立公園」として指定されました!
面積は114,908 haにも及び、福島県・栃木県・群馬県を跨いでいる広大な指定公園となっております◎
山岳や渓谷に流れる川、滝や湿原など多様な自然を感じることができ、世界遺産にも登録された神社仏閣をはじめとする歴史的建造物とそれを取り巻く自然景観との見事な融合が日光の魅力と言えるでしょう(^^)
鬼怒川流域の渓谷には各所に橋が存在しており、陸上からでも雄大な眺めを味わえることに加え、ライン下りやラフティングなどを楽しむこともできます♪
周辺にはテーマパークも多く点在しておりますのでお子様とご一緒の家族旅行にもぴったりです☆
日光国立公園内には、様々な温泉があり、鬼怒川温泉もそのひとつ♪
当館は鬼怒川温泉の自家源泉を所有しており、全室に温泉を引いております◎
昔から『火傷の滝(鬼怒川)、怪我の川治』と称され、アルカリ性単純温泉で冷え性、疲労回復、健康増進等にも効果的とされています♪
当館の大浴場は3ヶ所☆
1ヶ所目は秀峰館13階の空中庭園露天風呂で、鬼怒川温泉で最も高い場所にあるお風呂です◎
昼間は周辺の山々を、夜は満天の星をご覧いただくことができますため、大変おすすめです!
浴場は立ち湯や寝湯などがある北側と、鬼怒川ライン下りで使用する舟と同じものを湯船にした舟湯などがある南側に分かれております♪
朝と夜で男性・女性の場所が入れ替わりますので、ぜひご滞在中にどちらもご利用いただきたいです◎
その他、秀峰館と八番館のそれぞれに大浴場がございます♪
いずれも趣の異なるお風呂ですので、ぜひこちらもご利用ください(^^)
また、日光国立公園内でもひときわ多くのお客様でにぎわう世界遺産「日光の社寺」☆
1999年12月2日にモロッコで開催された第23回世界遺産委員会において世界遺産に登録され、昨年には世界遺産登録25周年を迎えました!
その内容は、日光山内にある日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社の103棟の建造物群とそれらの建造物群を取り巻く遺跡です◎
その中のひとつ、日光山輪王寺では世界遺産登録25周年を記念した「五大明王」の特別開帳が行われております♪
日光開山の祖、勝道上人が信仰していた江戸時代の仏様で、無事息災、安泰隆昌のご利益があると言われます◎
公開期間は3月31日までとなっておりますので、ぜひこの機会にご参拝してみてはいかがでしょうか♪

▼世界遺産登録25周年記念特別企画「秘仏開帳 五大明王」詳細はこちら
https://www.nikko-kankou.org/event/1550

いかがでしたでしょうか☆彡
世界遺産にも登録された建築美と壮麗な自然をお楽しみいただける日光国立公園に、ぜひお越しください(^^)

▼日光国立公園 詳細はこちら
https://www.env.go.jp/park/nikko/
友だち追加

カレンダー

カレンダー

<3月2025年04月5月>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

カテゴリ

カテゴリ

最新記事

最新記事