BLOG

宿たより

2024/10/15

十三夜☆彡

今日は「十三夜」です♪
「十三夜」とは旧暦で毎月13日の夜を指す言葉で、特に9月13日のお月見のことを言います☆
広く知られている「十五夜」は中国伝来の風習であるのに対し、「十三夜」は日本で始まった風習です◎
「十五夜」から約1ヶ月後の「十三夜」は「十五夜」に次いで美しい月だと言われ、大切にされてきました☆彡
「十五夜」がその時期の収穫物である芋をお供えすることから「芋名月」と呼ばれるのに対し、「十三夜」は栗や豆が収穫できる時期であることから「栗名月」や「豆名月」とも呼ばれます!
また、「十五夜」に次いで美しく、「十五夜」の後に巡ってくるので「後(のち)の月」とも呼ばれるそうです(^^)

「十三夜」にもお供え物をするとされています♪
月見団子は13個のお団子を用意し、1段目に9個、2段目に4個を並べます◎
また、秋の実りに感謝し、収穫された旬の野菜や果物なども一緒にお供えします!
月見団子・収穫物とともに飾られるのがススキ☆
ススキは切り口の鋭さから魔除けの意味があるとされ、また、茎の内部が空洞のため神様の宿り場になると古くから信じられていました◎
秋の実りに対する感謝と翌年の豊作を願う意味が込められているとされています(^^)

当館でも八番館6階と秀峰館1階に「十三夜」のお供え物を用意いたしました!
本日は全国的に雲が広がる予報ですが、雲の合間から美しい月を眺めることができると良いですね♪
皆さまも今夜空を見上げてみてはいかがでしょうか☆彡

友だち追加

カレンダー

カレンダー

<9月2024年10月11月>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031

カテゴリ

カテゴリ

最新記事

最新記事