BLOG

イベント

2024/06/23

第56回「龍王祭」の開催が決定いたしました☆彡

鬼怒川温泉の夏の風物詩「龍王祭(りゅうおうまつり)」の開催が決定いたしました☆彡
こちらは1969年(昭和44年)から開催されている伝統的なお祭りで、今年で56回目を迎えます♪

開催期間の7月1日(月)から31日(水)の間に渡御(神輿展示)、神事、本祭の順でイベントが執り行われます◎
神輿展示は本祭が行われるまでの期間、各参加施設で実施されます♪
お神輿を近くで見ることができる貴重な機会!
力強さを感じられる絵柄や迫力を引き立たせる提灯など、間近でご覧いただきながらお神輿と龍王祭の魅力を感じていただければ嬉しいです(^^)
7月26日(金)の11:00からは龍王峡にて神事が執り行われます☆彡
龍王峡は2,200万年前の海底火山の噴火によってできた地形が鬼怒川の流れによって侵食されてできた景観と言われています◎
そんな長い歴史を持つ名勝では、日光東照宮の神職による、旅の安全と当地の繁栄を祈願する「温泉感謝祭」と龍王祭の安全を祈願する郷土芸能「龍王太鼓」による奉納が執り行われます!
そして、7月26日(金)・27日(土)の18:00からは、鬼怒川温泉くろがね橋付近にて本祭が行われます☆
男性が担ぐ勇壮な「万燈神輿(まんとうみこし)」と女性が担ぐ華やかな「女樽神輿(おんなたるみこし)」が街に繰り出し、お祭りを盛り上げます(^^)
出店が建ち並んだり、特設ステージで郷土芸能や様々なショーが行われたりと、お祭りを堪能できる企画がたくさんございますので、開催日にご宿泊のお客様はお出掛けになってみてはいかがでしょうか♪
くろがね橋は当館から歩いて5分程の場所にございますので、お食事前やお食事後にぜひ足を運んでみてくださいね☆彡

鬼怒川温泉の夏、そして伝統と文化を感じられる一大イベント「龍王祭」で忘れられない旅行の思い出作りをお楽しみください♪

◆第56回「龍王祭」
【開催日時】2024年7月1日(月)~31日(水)
      ・御渡(神輿展示):7月1日(月)~31日(水)
      ・神事(龍王峡):7月26日(金)11:00~11:50
      ・本祭(鬼怒川温泉街):7月26日(金)・27日(土)18:00~22:00
      《イベント時間予定》
       18:30~21:45(鬼怒川温泉ホテル前特設ステージ)
       22:00 神輿納め
【開催場所】・御渡:鬼怒川・川治観光情報センター、鬼怒川温泉駅、参加宿泊施設
      ・神事:龍王峡
      ・本祭:鬼怒川温泉 くろがね橋周辺

※天候の状況や事情により急遽内容の変更及び中止になる場合がございます。

▼詳細はこちら
https://www.nikko-kankou.org/event/403

※画像は過去のものです。

友だち追加

カレンダー

カレンダー

<5月2024年06月7月>
12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリ

カテゴリ

最新記事

最新記事