BLOG

季節情報

2023/06/30

きぬ姫に願愛(ねがい)を☆彡

7月7日の七夕までちょうど1週間ですね(^^☆彡
皆さまは七夕の由来や起源をご存知でしょうか?

七夕伝説は中国から日本に伝わったとされています◎
天の川の西岸に住む織姫と東岸に住む彦星が織姫の父のすすめで結婚しますが、2人は仲睦まじくするばかりで全く仕事をしなくなってしまいます。
それに怒った織姫の父が天の川を隔てて二人を離れ離れにし、七夕の7月7日の夜にだけ特別に天の川を渡って再会することが許された、
というお話です♪
七夕は感動的な恋愛のお話と思われがちですが、一生懸命仕事に励むことの大切さを説いたお話としても、古くから言い伝えられていそうですよ◎

鬼怒川・川治温泉街では明日7月1日(土)から7月20日まで七夕イベント「きぬ姫に願愛(ねがい)を」が開催されます☆彡
恋人同士の愛や親子愛、家族愛などの様々な「愛」を願う特別な20日として、毎年イベント参画旅館・ホテルにて七夕飾りをご用意して皆さまをお出迎えしております◎
当館でも少し早めの昨日から、秀峰館6階ロビーに七夕飾りを設置!
笹の葉の横には短冊もご用意しておりますので、期間中にご宿泊のお客様はぜひ「願愛(ねがい)」を綴って、笹に結んでくださいね(^^)
最終日7月20日(木)には楯岩鬼怒姫神社例大祭を執り行った後、七夕短冊焼納祭(お焚き上げ)にて、皆さまにお書きいただいた短冊を天の川へと届けます★
皆さまの願愛(ねがい)が天まで届き、そして叶いますように...☆彡

▼「きぬ姫に願愛を」詳細はこちら
https://kinugawablog.wordpress.com/2023/06/21/%e4%bb%a4%e5%92%8c5%e5%b9%b4%e5%ba%a6%e3%80%8c%e3%81%8d%e3%81%ac%e5%a7%ab%e3%81%ab%e9%a1%98%e6%84%9b%e3%81%ad%e3%81%8c%e3%81%84%ef%bc%89%e3%82%92%e3%80%8d7%e6%9c%881%e6%97%a5%ef%bd%9e20%e6%97%a5/

 
友だち追加

カレンダー

カレンダー

<3月2025年04月5月>
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930

カテゴリ

カテゴリ

最新記事

最新記事