宿たより
2023/01/08
貸切風呂「打ち出の小槌の湯」◎
当館には秀峰館13階の空中庭園露天風呂と2ヶ所の大浴場の他に、プライベートな空間で鬼怒川の湯をお楽しみいただける貸切風呂「打ち出の小槌の湯」がございます◎
当館の貸切風呂は縁起の良い「打ち出の小槌」をテーマにしており、皆さまに福を授かってお帰りいただきたいとの願いを込めて湯口に「打ち出の小槌」を置いております♪
浴槽は全部で4つ☆
それぞれ異なる材質で作られており、名称にもこだわっております◎
浴槽選びから「打ち出の小槌の湯」をお楽しみいただければ幸いです(^^)
本日はこだわりの4つの浴槽についてご紹介いたします☆
◆宝珠(ほうじゅ)
艶やかな黒色に銀粉模様が混ざっているのが特徴の黒御影石の浴槽です◎
名前の「宝珠」は龍の持ち物とされ、金銀財宝を思いのままに生みだすことができます☆
皆様が今までに一度は見たことがあるであろう、橋の両端にある柵の先端についている玉ねぎ状のオブジェ、実は「宝珠」なんですよ◎
また、意のままに人生を過ごすことができる、といった夢もかなえてくれるのだとか(^^)
「宝珠」の力を借りて、意のままにゆったりとした入浴をお楽しみください(^^♪
当館の貸切風呂は縁起の良い「打ち出の小槌」をテーマにしており、皆さまに福を授かってお帰りいただきたいとの願いを込めて湯口に「打ち出の小槌」を置いております♪
浴槽は全部で4つ☆
それぞれ異なる材質で作られており、名称にもこだわっております◎
浴槽選びから「打ち出の小槌の湯」をお楽しみいただければ幸いです(^^)
本日はこだわりの4つの浴槽についてご紹介いたします☆
◆宝珠(ほうじゅ)
艶やかな黒色に銀粉模様が混ざっているのが特徴の黒御影石の浴槽です◎
名前の「宝珠」は龍の持ち物とされ、金銀財宝を思いのままに生みだすことができます☆
皆様が今までに一度は見たことがあるであろう、橋の両端にある柵の先端についている玉ねぎ状のオブジェ、実は「宝珠」なんですよ◎
また、意のままに人生を過ごすことができる、といった夢もかなえてくれるのだとか(^^)
「宝珠」の力を借りて、意のままにゆったりとした入浴をお楽しみください(^^♪
◆宝鍵(ほうやく)
自然美をお楽しみいただける岩の浴槽です☆
名前の「宝鍵」は宝の蔵の鍵のこと♪
宝の蔵をたくさん持つほど裕福な身になるようにといった願いが込められています◎
宝の蔵を開けるような気持ちでお楽しみいただければ嬉しいです(^^♪
自然美をお楽しみいただける岩の浴槽です☆
名前の「宝鍵」は宝の蔵の鍵のこと♪
宝の蔵をたくさん持つほど裕福な身になるようにといった願いが込められています◎
宝の蔵を開けるような気持ちでお楽しみいただければ嬉しいです(^^♪
◆丁子(ちょうじ)
爽やかな香りが浴場にふんわりと広がる桧(ひのき)の浴槽です♪
「丁子」は香辛料であるクローブのこと☆
甘い芳香と下にしびれるような刺激味が特徴のハーブで、温かい地域で育ちます◎
古くから様々な国や地域で薬として利用され、日本には平安時代に輸入されるようになりました☆
丁子と同じく香り高い桧を楽しみながら心もからだもリラックスしてくださいね(^^♪
爽やかな香りが浴場にふんわりと広がる桧(ひのき)の浴槽です♪
「丁子」は香辛料であるクローブのこと☆
甘い芳香と下にしびれるような刺激味が特徴のハーブで、温かい地域で育ちます◎
古くから様々な国や地域で薬として利用され、日本には平安時代に輸入されるようになりました☆
丁子と同じく香り高い桧を楽しみながら心もからだもリラックスしてくださいね(^^♪
◆隠笠(かくれがさ)
赤色の石に赤茶色やグレーの斑点模様が映える、華やかな「赤御影石」の浴槽です☆
「隠笠」とは元々天狗の宝物と言われています◎
身に着けると姿を隠すことができ、古くから「打ち出の小槌」とともに鬼や天狗など異形の者が持っていると伝えられています♪
まさに「隠笠」をかぶったように、周りを気にせず、ゆったりとプライベートな空間をお楽しみください(^^♪
赤色の石に赤茶色やグレーの斑点模様が映える、華やかな「赤御影石」の浴槽です☆
「隠笠」とは元々天狗の宝物と言われています◎
身に着けると姿を隠すことができ、古くから「打ち出の小槌」とともに鬼や天狗など異形の者が持っていると伝えられています♪
まさに「隠笠」をかぶったように、周りを気にせず、ゆったりとプライベートな空間をお楽しみください(^^♪
いかがでしたでしょうか(^^♪
名前の由来や想いを知ると、浴槽選びがさらに楽しく感じられますね☆彡
本日のご紹介もご参考に、ぜひ貸切風呂「打ち出の小槌の湯」のご利用をご検討ください◎
■貸切風呂「打ち出の小槌の湯」
【営業時間】14:00~24:00(最終受付23:00)
※当分の間14:40~24:00(最終受付23:00)の営業
【料金】50分4,000円(税込)
▼貸切風呂詳細はこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/spa/kashikiri.php
名前の由来や想いを知ると、浴槽選びがさらに楽しく感じられますね☆彡
本日のご紹介もご参考に、ぜひ貸切風呂「打ち出の小槌の湯」のご利用をご検討ください◎
■貸切風呂「打ち出の小槌の湯」
【営業時間】14:00~24:00(最終受付23:00)
※当分の間14:40~24:00(最終受付23:00)の営業
【料金】50分4,000円(税込)
▼貸切風呂詳細はこちら
https://www.asaya-hotel.co.jp/spa/kashikiri.php