宿たより
2021/07/01
SL大樹☆鬼怒川・川治温泉 開湯330年記念イベント
--------------------------------------------------------------
本日7月1日(木)は法定設備点検のため、全館休館とさせていただきます。
また、休館に伴いまして、明日7月2日(金)のあさや特製温泉饅頭の製造・販売は休止させていただきます。
鬼怒川温泉駅前 おみやげ処「すみ屋」は通常通り営業いたしますが、7月2日(金)はあさや特製温泉饅頭の取り扱いがございません。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------
鬼怒川温泉は今年開湯330年を迎えます。
鬼怒川温泉は江戸時代の1691年に鬼怒川右岸(現在のあさや付近)の河原の中に湧き出ている温泉(滝温泉)を村人が偶然発見したとされています。
当時は湧出場所が日光御神領(徳川幕府直轄地)であったため、日光社参の諸大名や寺社の僧侶、神職のみが利用できる格式の高い温泉でした。
明治時代になり一般に開放されると、明治2年(1869年)に左岸にも新たに温泉(藤原温泉)が発見され、昭和2年(1927年)に滝温泉を藤原温泉を合わせて「鬼怒川温泉」と称することになったそうです。
最初に滝温泉が発見された1691年から今年で330年◎
今年は開湯330年を記念した様々なイベントが予定されております♪
東武鉄道さんでは、明日7月2日(金)~5日(日)の期間の運転日において、SL大樹に記念ヘッドマークが掲出される予定です。
また、7月2日(金)~8月2日(月)の期間、鬼怒川温泉駅の駅係員の皆さんが記念ピンバッジを着用されます!
7月3日(土)と4日(日)の運転日には、夏の風物詩「七夕」とあわせてSL観光アテンダントの方による浴衣でのおもてなしが予定されております(^^)
江戸時代に発見され、多くの方に愛されてきた鬼怒川・川治温泉郷✨
SL大樹と共にお楽しみください!
▼詳細はこちら
https://www.tobu.co.jp/sl/data/pdf/news_20210625.pdf
本日7月1日(木)は法定設備点検のため、全館休館とさせていただきます。
また、休館に伴いまして、明日7月2日(金)のあさや特製温泉饅頭の製造・販売は休止させていただきます。
鬼怒川温泉駅前 おみやげ処「すみ屋」は通常通り営業いたしますが、7月2日(金)はあさや特製温泉饅頭の取り扱いがございません。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
--------------------------------------------------------------
鬼怒川温泉は今年開湯330年を迎えます。
鬼怒川温泉は江戸時代の1691年に鬼怒川右岸(現在のあさや付近)の河原の中に湧き出ている温泉(滝温泉)を村人が偶然発見したとされています。
当時は湧出場所が日光御神領(徳川幕府直轄地)であったため、日光社参の諸大名や寺社の僧侶、神職のみが利用できる格式の高い温泉でした。
明治時代になり一般に開放されると、明治2年(1869年)に左岸にも新たに温泉(藤原温泉)が発見され、昭和2年(1927年)に滝温泉を藤原温泉を合わせて「鬼怒川温泉」と称することになったそうです。
最初に滝温泉が発見された1691年から今年で330年◎
今年は開湯330年を記念した様々なイベントが予定されております♪
東武鉄道さんでは、明日7月2日(金)~5日(日)の期間の運転日において、SL大樹に記念ヘッドマークが掲出される予定です。
また、7月2日(金)~8月2日(月)の期間、鬼怒川温泉駅の駅係員の皆さんが記念ピンバッジを着用されます!
7月3日(土)と4日(日)の運転日には、夏の風物詩「七夕」とあわせてSL観光アテンダントの方による浴衣でのおもてなしが予定されております(^^)
江戸時代に発見され、多くの方に愛されてきた鬼怒川・川治温泉郷✨
SL大樹と共にお楽しみください!
▼詳細はこちら
https://www.tobu.co.jp/sl/data/pdf/news_20210625.pdf